OKB
(OKB)
とは?
最新価格情報
- 時価総額:
- ¥3454.90億
- 時価総額ランク :
- 28位
- 24H取引量:
- ¥53.21億
- 24H変動額:
- ¥ +57.68
- 24H変動率:
- +1.01%
簡単にまとめると
[+ 編集]
OKBは、「OKEx(オーケーイーエックス)」取引所が独自に発行する取引所トークンです。
- OKEx取引所トークン 2021年6月30日からOKCoinJapanでも日本円での売買ができるようになりました。
- 大垣共立銀行とは関係ない。
- 略称はOKBとなる。
何がすごいのか?
[+ 編集]
取引所トークンが通常の仮想通貨と異なる点は、ボラティリティ(価格変動)での利益以外にも様々なメリットが得られるということです。
- 配当を受け取れる。
- 上場する銘柄を決める「選挙」に参加できる
- OKB建てのトレードは手数料が無料
OKBトークンとは?特徴・配当・今後の価格予想までわかりやすく丁寧に解説!
OKBを発行している取引所「OKEx」は2014年に創業された世界をリードする仮想通貨取引所で、100種類以上のアルトコインを取り扱っており、100カ国以上で数百万人のユーザーに様々なサービスを提供しています
取引量も非常に多く、あの「Binance(バイナンス)」や「Huobi(フォビ)」と並ぶ中国三大取引所の一つです
どんな技術か?
[+ 編集]
開発状況
- スター : 0
- フォーク : 0
- ウォッチャー : 0
- イシュー : 0
- コントリビューター : 0
- 1ヶ月のコミット : 0
誰がつくっているのか?
[+ 編集]
これまでの実績
[+ 編集]
OKEx独自サービスとの関係
OKBは、OKEx独自サービスとも様々な関係性があります
OKChain
「OKEx」は、OKB1周年記念2019年3月22日に公式ブログより自身のブロックチェーンで分散型取引所(DEX)を立ち上げる計画を発表し、今後OKBに使用されている「Ethereum」のブロックチェーンを「OKChain(オーケーチェーン)」に切り替えるそうです
この「OKChain」は、「OKEx」のオペレーションチームがひそかに開発していたようで、現在では既に最終開発段階となっています
実際に2019年6月にはテストネットで起動する予定が組まれており、その後「OKChain」が安定すれば直ぐにでも現在のOKBに使用されている「ERC-20」から移行させるようで、今後「OKChain」上で開発された「Dapps(ダップス)」にも使用することができます
ちなみに「Dapps(ダップス)」とは、分散型アプリケーションのことでゲーム等にも使用されている仮想通貨業界で注目されているサービスです
OKDEx(DEX)
「OKDEx(DEX)」とは、前述の通り「OKEx」が開発するブロックチェーン「OKChain」で立ち上げる分散型取引所(DEX)のことをいいます
分散型取引所とは、「OKEx」のような中央集権型取引所(CEX)とは異なり、中央管理者を介さずにユーザー同士で直接仮想通貨をやりとりできる取引所のことです
これは従来の中央集権型取引所に代わる次世代の取引所として大変注目度の高いものとなっています
もちろんこの「OKDEx(DEX)」にもOKBが使用されることになりますので、結果的に「OKChain」のネイティブトークンとして採用されることでしょう
OK Jumpstart(IEOプラットフォーム)
「OKEx」は、「OK Jumpstart(IEOプラットフォーム)」といった新しいトークン販売プラットフォームをローンチすることを発表いたしました
IEO(イニシャル・エクスチェンジ・オファリング)とは、ICO(イニシャル・コイン・オファリング)に似た資金調達の取り組みで、様々な質の高いプロジェクトに活用されます
ICOと異なる点は、資金調達を世界中に存在する特定の仮想通貨取引所に依頼をして行うことです
そして、この「OK Jumpstart」には使用可能な唯一の通貨としてOKBが採用されることになっています
「OK Jumpstart」の詳細については近々発表される予定となっているようなので、こちらの独自サービスからも目が離せません
- 2021/5 OKCoinJapanは、6月以降にオーケービー(OKB)の取り扱い予定を発表
今後の将来性は?
[+ 編集]
OKBは、「OKEx」にある従来からの様々なサービスで使用されており、今後ローンチすることになる独自サービスにもほぼ間違いなく採用されることになるでしょう。
「OKEx」は中国三大取引所の一つで元々取引高の多い仮想通貨取引所ですから、今回発表された数々の独自サービスがローンチされることになれば、ユースケースの拡大にもつながることが予想されます。
また、2019年3月あたりからOKB価格は高騰してきていますので、上記の独自サービス「OKChain」や「OK Jumpstart」がローンチされることへの期待感が伺えます。
また、定期的に焼却(バーン)することにより、価値の担保が仕組み上保全されています。
2021年5月に、同年6月以降に仮想通貨取引所OKCoinJapanはオーケービー(OKB)新規取り扱いをすることを発表しました。
2021年6月日本市場での新規リスティングとともにOKBエアドロップキャンペーンも行っているようです
議論になっていること
[+ 編集]
次にみるべき記事
[+ 編集]
OKB(OKB)が買える取引所の一覧
取引所 | 24H 取引量シェア |
---|---|
OKX
![]() |
78.7% |
Lbank
![]() |
10.26% |
ZEDXION EXCHANGE
![]() |
7.08% |
Bkex
![]() |
1.33% |
BitMart
![]() |
1.3% |
最近更新された仮想通貨情報
公式情報
公式サイト :
https://www.okex.com/okb
Twitter :
https://twitter.com/OKEx
OKBに設定されているタグ
この記事について
-
執筆者 :
- 最終更新日 : 2021年6月30日 (編集履歴)