オミセゴー /
OMG Network
(OMG)
とは?
最新価格情報
- 時価総額:
- ¥331.49億
- 時価総額ランク :
- 160位
- 24H取引量:
- ¥151.75億
- 24H変動額:
- ¥-0.9542
- 24H変動率:
- -0.40%
簡単にまとめると
[+ 編集]
万人向け決済プラットフォーム
- オミセゴーは、イーサリアムをベースとした決済プラットフォーム。長谷川潤氏がCEOを務める「Omise」という有名ベンチャー企業が立ち上げたプロジェクト。銀行やブロックチェーンなど、多方面の複数決済ネットワークを横断して接続し、複数の決済機関を経由により発生する高額な手数料を解消し、口座を持たない層でも、低コストの送金を含む様々な取引やサービスを受けることが可能となる。
- 最大供給数量は、約1.4億枚です。(140,245,398枚)
- 略称はOMGとなる。
※日本語字幕の表示方法: 設定⚙ → 字幕 → 自動翻訳 → "日本語"を選択
何がすごいのか?
[+ 編集]
イーサリアムを基盤として開発されたOMG Networkは、イーサリアムと比較して、取引手数料が安く、取引の処理速度も早い、という特徴があります。
これはOMG Networkが、イーサリアムが抱えるスケーラビリティ問題の解決に取り組んだ結果です。
イーサリアムにおけるスケーラビリティ問題とは、ブロックサイズの上限が設定されていることが理由で、イーサリアム(ETH)またはERC-20トークンの送付遅延が発生したり、送付手数料が高騰する問題を指します。
スケーラビリティ問題は、OMG Networkが掲げる「高速で安価、そして安全でオープンな金融サービスの提供」を実現する上で、解決しなければならない問題でした。
OMG Networkはこの問題を解決するために「More Viable Plasma」と呼ばれる仕様に基づいてネットワークを構築し、その結果、取引は1秒あたり数千件の処理が可能となり、取引手数料はイーサリアムの平均的な手数料の約3分の1に抑えられました。
※処理件数及び取引手数料はネットワーク状況によって変動します。
どんな技術か?
[+ 編集]
イーサリアムを基盤として開発されたOMG Networkは、イーサリアムと比較して、取引手数料が安く、取引の処理速度も早い、という特徴があります。
これはOMG Networkが、イーサリアムが抱えるスケーラビリティ問題の解決に取り組んだ結果です。
イーサリアムにおけるスケーラビリティ問題とは、ブロックサイズの上限が設定されていることが理由で、イーサリアム(ETH)またはERC-20トークンの送付遅延が発生したり、送付手数料が高騰する問題を指します。
スケーラビリティ問題は、OMG Networkが掲げる「高速で安価、そして安全でオープンな金融サービスの提供」を実現する上で、解決しなければならない問題でした。
OMG Networkはこの問題を解決するために「More Viable Plasma」と呼ばれる仕様に基づいてネットワークを構築し、その結果、取引は1秒あたり数千件の処理が可能となり、取引手数料はイーサリアムの平均的な手数料の約3分の1に抑えられました。
開発状況
- スター : 107
- フォーク : 64
- ウォッチャー : 22
- イシュー : 316
- コントリビューター : 23
- 1ヶ月のコミット : 0
誰がつくっているのか?
[+ 編集]
メンバー一覧
名前 | 役職 |
---|---|
Vitalik Buterin
![]() ![]() ![]() |
Advisor |
Aya Miyaguchi
![]() |
Advisor |
Vlad Zamfir
![]() ![]() |
Advisor |
Karl Floersch
![]() ![]() ![]() |
Advisor |
Julian Zawistowski
![]() ![]() |
Advisor |
経営陣インタビュー
これまでの実績
[+ 編集]
今後の将来性は?
[+ 編集]
2020年6月1日、OMG Networkはイギリス領ヴァージン諸島に本社を構える暗号資産取引所Bitfinexと提携することを発表しました。この提携により、ステーブルコインであるテザー(USDT)が、OMG Networkを利用して送付することが可能になるとされています。
ステーブルコインはBTC等の暗号資産と比較して、価格が安定しています。その中で最も時価総額が大きいテザー(USDT)は、米ドルによってその価値が担保されており、1USDT=1USDに近づくように設計されています。
またOMG NetworkのCEOであるVansa氏は、「よりエネルギー効率のよい資産の移動を実現するために、ステーブルコイン発行体や暗号資産取引所と連携している」とも発言しています。
議論になっていること
[+ 編集]
次にみるべき記事
[+ 編集]
OMG Network(OMG)が買える取引所の一覧
取引所 | 24H 取引量シェア |
---|---|
Hotbit
![]() |
16.72% |
Indoex
![]() |
13.45% |
Bibox
![]() |
13.21% |
Catex
![]() |
9.19% |
BETCONIX
![]() |
8.09% |
資金調達の状況
累計調達額 : 27.64億円
調達ラウンド | 調達額 | リード投資家 | 日時 |
---|---|---|---|
Initial Coin Offering | 円 | 不明 | 2017/11 |
Initial Coin Offering | 円 | 不明 | 2017/6 |
Initial Coin Offering | 円 | 不明 | 2017/6 |
Venture Round | 27.64億円 | 不明 | 2017/4 |
Initial Coin Offering | 円 | 不明 | 2015/6 |
投資家一覧
投資家 | 参加ラウンド |
---|---|
Karnika Yashwant | Initial Coin Offering |
Hashed | Initial Coin Offering |
Nirvana Capital | Initial Coin Offering |
Continue Capital | Initial Coin Offering |
Paul Ark | Initial Coin Offering |
Henry Rouquairol | Initial Coin Offering |
Andreas Schwartz | Venture Round |
Chain Capital | Venture Round |
James Sowers | Venture Round |
OMGの投資先一覧
企業名 | 参加ラウンド | 総調達額 | 日時 |
---|---|---|---|
GiveDirectly | Grant | 1.10億円 | 2018年3月 |
最近更新された仮想通貨情報
公式情報
公式サイト :
https://omg.network/
Twitter :
https://twitter.com/omise_go
Github :
https://github.com/omisego
OMG Networkに設定されているタグ
この記事について
-
執筆者 :
- 最終更新日 : 2021年5月13日 (編集履歴)