オントロジー /
Ontology
(ONT)
とは?
最新価格情報
- 時価総額:
- ¥249.83億
- 時価総額ランク :
- 185位
- 24H取引量:
- ¥11.11億
- 24H変動額:
- ¥ +0.7437
- 24H変動率:
- +2.68%
簡単にまとめると
[+ 編集]
企業向けのパブリックブロックチェーン開発プラットフォーム
- 中国版イーサリアムと呼ばれるNEOを開発するOnChain社が開発した、企業がブロックチェーンを開発できるようになるプラットフォーム。
- 企業がビットコインやイーサリアム等のパブリックチェーン上で分散型アプリ等のシステムを構築する場合、それぞれのブロックチェーンのガバナンスモデルや要件等にしばられるため、柔軟性を持って開発することは難しい。また、各パブリックチェーンはそれぞれ独立しているため、相互に連携することも難しい。
- Ontologyは、こうした企業がパブリックブロックチェーンを自社の要望に応じて自由にカスタマイズでき、分散型アプリケーションを開発できるツールや開発環境を提供。分散型アプリだけでなく、ブロックチェーン自体もカスタマイズできる点が特徴。
- ブロックチェーン技術を用いて「信用」をデジタル化することを目指しており、デジタルIDの取得、個人情報やデジタル資産の運用と保護を可能とする技術を提供。独自のスマートコントラクトシステムSmart X等を開発している。
- 最大供給数量は、1,000,000,000枚です。
- 略称はONTとなる。
※日本語字幕の表示方法: 設定⚙ → 字幕 → 自動翻訳 → "日本語"を選択
何がすごいのか?
[+ 編集]
Ontologyはさまざまな現実のユースケースを提供し、企業はオントロジーブロックチェーンの上に独自のブロックチェーンを構築することができます。
Ontologyは企業にとってより柔軟性を提供し、EthereumやNEOのような競合他社には欠けている、ガバナンスや強化されたプライバシー機能などニーズに合わせて、カスタマイズされたブロックチェーンの作成を可能にしています。
また、ONTチェーンは、ONT保有高に基づいて、無償の Ontologyガス代 (ONG) を生成することで、取引ネットワーク手数料 の無効化を行なっています。
Ontologyは、異なるブロックチェーン間でシームレスに転送なスマートコントラクト、暗号化されたアイデンティティ証明(ONT ID)、トークン化されたデータ(DDXF)などの追加機能を提供しています。
例えば、ほとんどの国で厳格なデータプライバシー法に従う患者の医療記録は、患者のデータの完全性とプライバシーを損なうことなく、Ontologyネットワーク全体で利用することができます。また、機密データを転送する医療事業者は、患者データが権限のない当事者の手に渡ることを恐れることなく、他の当事者と共有される内容や条件を選択することができます。
どんな技術か?
[+ 編集]
独自の承認アルゴリズムVBFT(Verifiable-random-function Byzantine Fault Tolerance)の導入により送金時間を高速化(約1秒)
- VBFTとはPoS(Proof of Stage)とVRF(検証済みランダム関数)とBFT(ビザンチン・フォルス・トレランス・アルゴリズム)を組み合わせた新しいアルゴリズム
- VBFTの導入により、ビットコインでは10分近くかかる送金が、わずか1秒で完了する。実際に1秒間で5341件のトランザクションをさばいた実績もある
開発状況
- スター : 773
- フォーク : 313
- ウォッチャー : 122
- イシュー : 211
- コントリビューター : 47
- 1ヶ月のコミット : 1
誰がつくっているのか?
[+ 編集]
メンバー一覧
名前 | 役職 |
---|---|
Jun Li | Founder |
Wentao Yang | Co-Founder |
Andy Ji
![]() |
Co-Founder |
Tony Duan
![]() |
UX Designer |
Julia Yu
![]() |
Marketing Manager |
これまでの実績
[+ 編集]
- 2017/11 Ontologyの公開
- 2018/3 オープンソースプロジェクトの発表
- 2018/3 仮想通貨取引所Binanceに上場
- 2018/4 VBFTアルゴリズムのリリース
- 2018/6 Ontology1.0メインネットへ移行。ONTはNEP-5ではなく、独自のプロトコルをもつ暗号通貨となった。
- 2018/12 Microsoftアクセラレーターに採択される
- 2019/2 Google Cloud Platform Marketplaceに加わる
- 2019/4 Ontologyを用いたステーブルコインPAXが発行される
- 2019/6 オントロジーが日本進出へ gumi Cryptosと戦略的パートナーシップを締結
- 2019/12 バイナンスUSが次に検討している上場候補18種類を発表
- 仮想通貨オントロジー、Google Cloudパートナープログラムに採択
- 2021/7 ディーカレット、国内初となる仮想通貨オントロジー(ONT)の上場予定を発表
今後の将来性は?
[+ 編集]
議論になっていること
[+ 編集]
次にみるべき記事
[+ 編集]
Ontology(ONT)が買える取引所の一覧
取引所 | 24H 取引量シェア |
---|---|
Binance
![]() |
19.11% |
AscendEX (BitMax) | 15.95% |
Bibox
![]() |
14.8% |
Upbit
![]() |
12.75% |
HitBTC
![]() |
8.99% |
資金調達の状況
累計調達額 : 0.0000円
調達ラウンド | 調達額 | リード投資家 | 日時 |
---|---|---|---|
Venture Round | 円 | 不明 | 2018/4 |
Seed Round | 円 | 不明 | 2018/2 |
Seed Round | 円 | 不明 | 2018/2 |
投資家一覧
投資家 | 参加ラウンド |
---|---|
Hashed | Seed Round |
JLAB | Seed Round |
8 Decimal Capital | Seed Round |
DHVC (Digital Horizon Capital) | Seed Round |
BlockVC | Venture Round |
ONTの投資先一覧
企業名 | 参加ラウンド | 総調達額 | 日時 |
---|---|---|---|
GoWithMi | Angel Round | 1.10億円 | 2019年2月 |
POINTS | Seed Round | 8.84億円 | 2018年7月 |
Ontologyのグッズ
最近更新された仮想通貨情報
公式情報
公式サイト :
https://ont.io/
Twitter :
https://twitter.com/OntologyNetwork
Github :
https://github.com/ontio
Ontologyに設定されているタグ
この記事について
-
執筆者 :
- 最終更新日 : 2021年7月13日 (編集履歴)