Fetch.ai (FET)の編集履歴#9

  • 作成日時 : 2019/6/11 01:06
  • ユーザ名 : owl_coin
  • 獲得ポイント : 750
  • 編集内容 :

    何がすごいのか?

    あらゆるデータを売買することができるようになる

    • AIを活用することで、データを集めて、分析し、インサイトを出すことができるため、データ自体に大きな価値が生まれる。例えば、車のワイパーとウォッシャーの動きから、路面の状況や天気を予測することができる。
    • ユーザーはFetch AIを通じて、デバイスのデータを売買することができるようになり、これまで価値として見られていなかったあらゆるデータが価値を持つようになる
    • こうしたデータの取引は、Fetch Tokenを通じて行われ、取引が行われるほど、Fetchのエコノミーは拡大することとなる



記事全体

簡単にまとめると

AI(人工知能)が自動でデータを収集・分析し、ユーザーに最適なサービスを提供するプラットフォーム

  • 2020年には、2000億個のIoT(Internet of Thing)デバイスがつながり、コミュニケーションするようになると言われている。一方で、それらのIoTデバイスを安全にシームレスにつないで、コミュニケーションを行う方法はまだ確立されていない
  • Fetch AIは、ブロックチェーン技術を基盤として、世の中のIoTデバイスの情報を集め、分析し、各ユーザーに最も適した情報をAIで自動的に提供できるプラットフォームの構築を目指している
  • 具体的には、AIに当たる自律型エージェント(AEA)、オープン経済フレームワーク(OEF)、Fetch Smart Ledgerという3つの技術を用いてこれを実現する
  • Fetch AIの技術が実現すれば、例えば旅行をする際にも、航空券、ホテル、タクシーの手配などを個々に行う必要がなくなり、AIが自動的に最適なソリューションを提供することができる

何がすごいのか?

あらゆるデータを売買することができるようになる

  • AIを活用することで、データを集めて、分析し、インサイトを出すことができるため、データ自体に大きな価値が生まれる。例えば、車のワイパーとウォッシャーの動きから、路面の状況や天気を予測することができる。
  • ユーザーはFetch AIを通じて、デバイスのデータを売買することができるようになり、これまで価値として見られていなかったあらゆるデータが価値を持つようになる
  • こうしたデータの取引は、Fetch Tokenを通じて行われ、取引が行われるほど、Fetchのエコノミーは拡大することとなる



どんな技術か?

自動で学習する自律型エージェント(AEA)を提供

  • AEAは、Autonomous Economics Agentsの略であり、世の中に分散するデータをつなぎ合わせ、自動で学習し、インサイトを提供するAIである。仮想通貨を用いることで、データの交換、分析、提供を可能にする
  • 従来のように、人間が必要なデータを抽出して、分析等を行うのではなく、AEAというエージェントが自律的に学習・行動することがポイント


オープン経済フレームワーク(OEF)でデータ処理を効率化

  • AEAはデータを処理することができるが、元となるデータの中から意味があり、必要とされるデータを抽出する必要があある。OEFは、データに対して地理的位置と経済的な位置を決定し、AEAがより効率的にデータを収集、分析、提供することを可能にする


独自の分散型台帳Fetch Smart Ledgerを採用

  • Fetch Smart Ledgerは、複数のブロックチェーンを持つ分散型台帳(DLT)である。通常のブロックチェーンと異なり、複数のチェーンを同時に処理(並列処理)することができるため、取引処理の負荷を分散し、より多くの取引をさばくことができる
  • またFetech Smart Ledgerでは、UPoW(Useful Proof of Work)と呼ばれる独自の承認アルゴリズムを採用。これは通常のPoWに加え、ブロック承認ができなかったマイナーでも他の規模の小さな計算・承認処理が行える仕組みである。UPoWでは、処理能力(マイニング能力)の低いデバイスであってもマイニング報酬が得られるため、消費電力の消費を抑えることができる

誰が作っているのか?

Humayun Sheikh (CEO, Co-founder)

  • AlphaGoをつくったことで有名なDeepMind社の創業者兼投資家。その他にも、機械学習とAIを用いたスタートアップitzMeとuVueの創業者兼CEOを務めた実績を持つ
  • パキスタンのNED工学技術大学電気電子工学科卒

Toby Simpson (CTO, Co-founder)

  • Humayunと同じ元DeepMind社のHead of Software Design。Defcon5, Creatures等のビデオゲームのディレクターでもある。

これまでの実績

議論になっていること

次に見るべき記事